
RIDEAID 第二回 災害時路面想定走行訓練
日時:2020年3月15日
開催場所:鈴鹿市RIDEAID専用 練習場
天候:晴
気温:15度
参加台数:12人
2018年に1回目を開催して1年、交通教育センターに勤務されていた、新家哲男様がRIDEAIDに加入していただき2回目を開催するにご協力いただきました。
1回目は、がっつりとトライアル講習でしたが、この2回目は災害時のいろんなシチュエーションを想定して、いろんな場面でのオートバイの動かし方、対処の仕方、悪路の走破の仕方、オートバイの乗車時の動かし方、オートバイから降りての動かし方などいろいろ行いました。
詳細な内容は、鈴鹿市RIDEAIDだけの秘密講習(#^^#)
後輪へのトラクションのつかみ方が重要だということをわかっていただいたのじゃないかと思います。災害対策するメンバー全員がオフロードバイクのスキルをあげて備えていく、素晴らしい講習活動でした。
次回開催は未定ですが、また早い段階で練習したいですね。
MITANI
motor sports SUZUKA
代表者 三谷知明