第46回東京モーターサイクルショー イベント報告書

会場:東京ビッグサイト西屋上展示場
3月23日(土曜日) 第1回目11:30~ 第2回目14:10~ 第3回目15:50~
天候:雨~曇り

東京モーターサイクルショー、トライアルデモンストレーション、土曜日はあいにくの天気で、1回目開始前には降雨という最悪のコンディションでした。
気温も低く、また、会場は東京ビッグサイトの屋上ということで路面もかなり特殊な塗装がしてあり、ドライでも滑る路面です。今回は、平均台の他に大きな三角形のステアも用意してありました。

1回目開始直前に雨が上がりましたが、とにかく、路面が滑る!ですが、さすがにトップライダーの3人は、滑る路面をものともせずに、ウィリー、ジャックナイフなど次々に決めていきます。
平均台ももちろんですが、小川選手・黒山選手は三角ステアも決めて、最悪のコンディションにもかかわらず、すごく盛り上がったデモでした。大半がグラウンドでのウィリーやジャックナイフ等のデモでしたが、それだけでもものすごく楽しめるデモになっていたのは、さすがでした。

2回目は路面状況も若干良くなり、1回目にはなかった風船割りや人間飛びも行い、ちょっと痛い思いを(?)した方もいましたが、概ね成功~、黒山選手は電動バイクも持ち出してのデモでした。

3回目は、西村選手はトークショーの時間と重なっているとのことで、小川選手と黒山選手のみで行いましたが、黒山選手のマイクに煽られて、小川選手もノリノリで、ジャイアントウィリーも決まって観客も大喜び!でした。

かなり寒かったので、どれぐらい観客が来るのか心配しましたが、毎回隙間がないくらいの集客で、大盛況でした。

また、でも会場では全日本選手権のパンフレットなど、トライアル関係のパンフレット類が配布され、終了後には世界選手権や全日本、MFJ レディースプログラムの紹介、子供たちへの缶バッジの配布など、盛りだくさんでした。デモが終わると、階下で行われていたトライアル体験もお客さんが増えるとかで、いつ行っても行列ができており、こちらも大盛況でした。

レポート:小倉篤子さん

TEAM MITANI
三谷知明

team-mitani