鈴鹿ランニングバイク大会レポート

鈴鹿ランニングバイク大会レポート

日時:平成29年10月21日(土)
開催場所:鈴鹿大学内特設会場(鈴鹿大学学園祭)
天気:雨
主催:SUZUKA産学官交流会
エントリー台数:80台(ライダー他、家族等合わせ参加者400~500人)
10:00~15:00
〈バイクトライアルパフォーマンス〉
12:00~12:30
MC:上田万法(TEAM MITANI)・下野雅司(株式会社フォーティーフォー)
ライダー:氏川湧雅(TEAM MITANI)

鈴鹿大学で開催された鈴鹿ランニングバイク大会にてバイクトライアルパフォーマンスをさせていただきました。
あいにくの雨ではございましたが、氏川湧雅選手の華麗な技の数々でランニングバイク大会に参加下さった沢山のちびっこやご家族、鈴鹿大学生から先生方まで多くの方に楽しんで頂くことができました。
さらに今回はMCとして上田万法がデビュー。初舞台のため緊張を隠ませんでしたが下野さんの助けもあり無事に終えることができました。
株式会社フジコウ下田徳重会長をはじめ、今回依頼を頂きました株式会社フォーティーフォー様、他多くの関係者のみなさまありがとうございました。
SUZUKA産学官交流会様主催のイベントにてパフォーマンスをさせて頂けたことは我々TEAM MITANIにとって、とても貴重な経験となりました。

レポート
TEAM MITANI
上田万法

中部選手権トライアルR-9参戦レポート

中部選手権トライアルR-9参戦レポート

日時:2017年10月22日(日)
会場:静岡県浜松市 てんてんゴー渋川
天気:台風21号の影響で大雨
気温:17度
主催:中部トライアル部会
クラス:
承認 トライ シニア レディース IA
公認 NB NA IB
8sec×2lap 持ち時間4時間

TEAM MITANI 出場ライダー
国際B級
小倉功太郎(17歳) 成績5位
国内B級
山中玲美 (21歳) 成績17位
川添蒼太(15歳)成績

またしても台風・・・・台風21号の影響で天候は大雨 大荒れ天気に恵まれない今年のイベント。この会場は2016年3月以来 1年と半年ぶりに行きました。晴れてたらすごく気持ちの良い会場だけに残念な天候。

早朝5:00に鈴鹿を出発して、7:00頃到着でした。新東名のおかげで早い。

台風21号の影響が午後から出てくると言うことで、帰宅道中の時間帯も考慮し、8sec3lapを8sec2lapに変更して持ち時間4時間で競技開始となりました。

午前中は納車の仕事がありましたのでお客様到着を待たせていただき、セクション観戦しました。かなりの神経戦でした。川添選手も大会が練習という限られた環境で、選手権参戦してくれています。今回はクリーンがたくさん出せて楽しそうでした。小倉選手は受験勉強で練習不足・・・5位と低迷した。

全日本で優勝している選手だから悔しい結果です。山中選手は、前回表彰台3位 全日本レディース4位と好調なところで、上位入賞でNA昇格をかけて挑みましたが、神経戦の罠にどっぷり、自分自身に勝てなかった。減点はたったの6点で17位ポイント圏外で、念願のNA昇格を逃す結果となった。涙流してましたが、しっかり現実を受け止めて、強くなっていってほしいと思いますね。

まだ今年はグランドチャンピオン大会を残しているので昇格のチャンスはありますが、大会を楽しんでほしいと思います。

これで2017年中部選手権すべての日程を終えることができました、全9戦!!出場者の皆様!!主催者の皆様!!大変ご苦労様でした!!また2018年も中部選手権盛り上げていきましょう~~!!

NEXT RACE
全日本トライアル 第7戦 東北SUGO 10月29日

TEAM MITANI
三谷知明

JBTA J-SIRIES R-3 岐阜大会 レポート

JBTA J-SIRIES R-3 岐阜大会 レポート

【 大会名称 】 2017 Jシリーズトライアル #03 岐阜大会
【 開催日時 】 2017年10月15日(日)
【 開催地 】 トライアルフィールド鮎の瀬 岐阜県関市小瀬751
【 主 催 】 JBTA 日本自転車トライアル協会
【 主 管 】 鮎の瀬トライアルフィールド
【 協 力 】 岐阜県自転車競技連盟 ベスパック株式会社 コミセールの会
【天候】 雨
【参加台数】 57台
【セクション】 5sec×3lap

【クラス】
スーパーエリートSuper Elite (16歳以上 男子 20/26 J-エリート選抜 yellowcourse)
J-エリートJ-Elite (15歳以上 男子 20/26 red course)
M-カデットM-Cadets (12-29歳 男子 green course)
マスターズMasters (30歳以上 男子 gray course)
ベンジャミンBenjamins (10-15歳 男子 blue course)
ウイメンWomen (11歳以上 女子 pink course)
チャレンジWChallenge Women & White (7歳以上 女子 および 7-10歳 男子ogange course)

参加メンバー

竹内康剛選手(28歳)J-エリート 5位
谷口友希選手(14歳) J-エリート 7位
廣畑伸哉選手(12歳) M-カデット 3位

村田隼選手(14歳) Mカデット 4位
亀井駿佑選手(15歳) M-カデット 6位

今シーズン最多エントリー5人で参戦してきました。MITANIで輸入するCROSSBOWもようやく3台出場というところまでこぎつけました・・・。

スーパーエリートの寺井一希選手もCROSSBOWデビュー戦!!

J-エリートの竹内康剛選手 Mカデットの亀井駿佑選手もCROSSBOWでの初出場となりました。
今年はJBTAの大会すべてに来場できたのでなるべくCROSSBOWを見てさわってもらって出場する選手に興味持ってもらいたかった。

参加してくれる選手ができたのでさらに生の走りで見ていただけますのでうれしいことです。その中でも寺井選手がCROSSBOWを選んでくれたことは、ものすごく大きい!!世界チャンピオンをも獲得してる選手で日本では絶対王者!私の注目度はNo.1です。

しかし寺井選手は、前日の練習中の大転倒で予期せぬ負傷。しかも今回は、今年ヨーロッパ修行帰りの、塩崎太夢選手参戦!!この選手は、氏川湧雅選手や久岡孝二選手の自転車時代のライバルだったので私もよく覚えていて、ヨーロッパで使うグローブを注文くれたので忘れもしない(笑)

とはいえ寺井選手を脅かすほど成長しているとはぜんぜんわかりませんでした。塩崎選手の走り見せていただきました。「すごい」ずば抜けたパワーライディングは、力だけではなくテクニックも軽やか、しかも飛距離、精度光っていました、半端なくうまかった。寺井選手に圧勝で勝利する18歳出現です。自ら決意して世界に拠点を移して日本と違う環境で修行してくるとこれほどまでに違うのかというのを見せていただきました。

もちろん私は寺井選手のCROSSBOWでの初優勝を期待していましたが、成長した若手の出現はうれしい話題だと思う!!業界は盛り上がると思う!!そして王者として寺井選手がリベンジするところ見たい!!実に楽しみだ!!

11月10-11日に行われるUCI 世界選手権での日本人選手の活躍に期待しよう~。我がチームにも2018年WORLD YOUTHに出場予定のMカデット廣畑選手12歳がいます、今回は今季自己最高位の3位を獲得して表彰台を獲得する活躍をしてくれた!! もちろんメンバー全員の活躍、頑張ってくれる姿は頼もしくうれしい。

今年の私のJBTAイベントの活動はこれで最後、いろんな方に迷惑をかけて、助けてもらい、良くしてもらい、楽しいお話を聞かせてもらった。ほんとうれしいことです。JBTAのみなさまありがとうございました~来年も宜しくお願い致します。

TEAM MITANI
代表 三谷知明

~鈴鹿日本グランプリ地元前夜祭 ~ レポート

   

~鈴鹿日本グランプリ地元前夜祭 ~ レポート

日 時 :平成29年10月6日(金)17:00~21:00 (小雨決行)
場 所 : イオンモール鈴鹿第3駐車場
ステージイベント:
・佐藤琢磨選手&ピエール北川さんトークショー
・COWCOWお笑いライブ
・チームMITANIトライアルショー
・delaライブ
・たなかつとむライブ
・抽選会 など
天候:雨
RIEDR:小川友幸選手
MC:小森友紀子
STAFF:上田万法 竹内康剛

あいにくの雨でしたが・・・・イベントは開催ということでテンション上がりました。

全日本まえに・・・・GATTIに風邪でもひかしたら。監督失格だ(笑) 結果的にはこのデモの実績後4連勝を飾る!!監督合格だ(笑)

久しぶりのGATTI&YUCCOさんペアーでのデモンストレーション開催でした。そしてSTAFFはMANPO君と竹内君助かりました~

会場はというと、なんと!!トライアルデモのための照明灯LEDが足場で4階建てに組み立てられていて、うれしい出来事!!

しかも大雨というのにたくさんのお客様!! そして、MCゆっこさんの巧妙なおしゃべり&リズムのいい進行で、雨だというのに大盛況!!

GATTIもテンションアゲアゲでいつもはやらないパフォーマンス連続(大雨でひらきなおったか?)お客様まきこんで大暴れ、ジャンプもいつもより高い、トラックを飛び越えるパフォーマンスももう一台分以上飛んでる~~

こんなにお客様と一体になれたデモは久しぶり~この天候とナイターというのがいつもと違ったところでよかったのかも~♪

びたびたになりましたが楽しかった!!またやらせていただきたい♪

翌日の新聞には、GATTIが掲載されていて、これまたうれしい!!

TEAM MITANI
㈱ミタニ 代表:三谷知明