SUZUKA産学官交流会 第43回産学官交流フォーラム
鈴鹿大学モータースポーツマネジメントクラブ発足記念イベント
全日本トライアル選手権チャンピオン小川友幸選手スペシャルデモショー& ちびっこストライダー体験
●日時:平成28年10月22日(土)13:30~15:00
●会場:鈴鹿大学 学生食堂前 鈴鹿市郡山町663-222
●天候:曇り
●主 催/鈴鹿商工会議所 SUZUKA産学官交流会
●共 催/鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部
●ライダー:全日本チャンピオン 小川友幸選手
●MC:小森友紀子
●HELPER:上田万法 三谷知明
SUZUKA産学官交流会(事務局/鈴鹿商工会議所)は、企業、教育研究機関、行政との産学官連携により、新たな製品・技術、サービス等を開発することを目的として活動している団体です。その一環としまして、鈴鹿市の重要な観光資源であるモータースポーツの振興を図ろうと、「モータースポーツ・マネジメント」科目を開設した鈴鹿大学と連携し、今年4月に「鈴鹿大学モータースポーツマネジメントクラブ」を発足しました。
今回は、同クラブの発足記念イベントとしまして、全日本トライアル選手権チャンピオンの小川友幸選手を大学祭にお招きし、トライアルデモを開催します。是非ご来場ください!
鈴鹿商工会議所 SUZUKA産学官交流会 御協力により上記のようなイベントを大盛況で事故もなく無事開催が終了しました。
昨年11月、産学官のフォーラムでのデモンストレーションの実績から今年は学園祭によんで頂きました。
そして、デモだけではなく2-3才くらい対象のSTRIDER体験会の部分も担当させて頂くこととなり、おもわぬ実績を作るとことができました。
20名くらいのお子様に参加いただき、初めてのSTRIDER指導でしたが「まだ言葉の意味もわからないお子様」が乗っている姿と喜んでいる姿、笑顔がすべての不安を消し去った感じでした。
子供の楽しんでいる笑顔は「素晴らしい」我が子が喜んでる姿は、お父さん お母さんにとってこの上ない喜びだと思いました。
鈴鹿大学のモータースポーツ部門では、近い将来、鈴鹿市の保育園 幼稚園で二輪イベントを青少年健全育成の一環としてスポーツとして行って行きたい計画があるみたいですので楽しみです。
小川選手のようなオートバイライダーを夢見て、興味を持って2輪を知って頂くイベントができました!!
未来の鈴鹿のモータースポーツ普及活動は、鈴鹿市を筆頭にいろんなところで熱くモータースポーツを盛り上げようとする活動が動き始めています。
***今回のイベントの詳細は以下***
鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部
〒510-0298 鈴鹿市郡山町663-222 TEL059-372-2121(代)
※詳しくはホームページをご覧ください。 http://www.suzuka-iu.ac.jp/
MITANI
motor sports SUZUKA
株式会社ミタニ
代表者 三谷知明
RXD06735@nifty.ne.jp
〒513-0824 三重県鈴鹿市道伯町 2147-71
Tel 059-370-2689
Fax 059-370-2715