SuperTrial 2015 第3戦 九州大会DVD

SuperTrial 2015 第1戦関東大会DVD

 

スーパートライアル2015 第3戦九州大会
本編:約100分 特典映像:小川友幸/柴田暁デモンストレーション

価格 2,667円(税別)

普段はオートバイは走ることが出来ない、熊本県の矢谷渓谷。
このキャンプ場で全日本トライアルが開催されるのは9年ぶりの事である。
黒山健一にとってこの会場は、かつていつも新たな躍進のキッカケとなった場所であった。
今回もチャンピオン獲得へのカタパルトとなるのだろうか。
逆に小川友幸はあまりいい思い出を持っておらず、なんとかそのトラウマから脱却したい。
そんな選手たちの様々な想いと、長い空白期間で苔に埋もれた岩々が、試合に思わぬ影響を与えていく。
映像はこの試合のトップ7人を中心に、スーパークラス全員の走りを追った。

特典映像は、小川友幸と柴田暁によるデモンストレーション。ビル街のど真ん中にオートバイが舞う。

2015 FIM トライアル世界選手権第1戦 STRIDER日本グランプリDVD (動画追加)

2015 FIM トライアル世界選手権第1戦 STRIDER日本グランプリDVD

2015 FIM トライアル世界選手権第1戦 STRIDER日本グランプリDVD

価格 2,800円(税別) 

世界屈指のテクニックを持つ強豪ライダーが集い、その最高の妙技を見せてくれるトライアル世界選手権STRIDER日本グランプリ。
2015年4月25日、26日にツインリンクもてぎで開催される2日間の模様を詰め込んだ公式DVD!
ハローウッズを中心に構成された全12のセクションに世界最高峰のライダー達が挑む!

◆仕様:

DVD片面1層 本編60分 特典映像10分/リージョン2/16:9ワイド/オーディオ1ch(日本語)/ドルビーデジタル/ステレオ/カラー
※仕様は変更となる場合がございます。
株式会社モビリティランド
株式会社ウィック・ビジュアル・ビューロウ

(c)2015Fédération Internationale de Motocyclisme (FIM)
Footage Licensed by DORNA Sports,S.L.
Distributed in Japan by MOBILITYLAND CORP. and Wick Visual Bureau Inc.

トライアル百科・小川友幸の走破力アップ!ノーストップの極意

トライアル百科・小川友幸の走破力アップ!ノーストップの極意

トライアル百科・小川友幸の走破力アップ!ノーストップの極意

販売価格 1,886円(税別)

『ノーストップ』とはセクション内を止まらずに走ること。
今回の小川友幸トライアル百科は『ノーストップ』に着目しました。
世界選手権では2013年よりノーストップルールが採用され、セクション内での停止はその場で5点となっています。
日本のルールが今後どうなるかは2015年現在未定ですが、ルールはともかくとして今回はトライアル全体の技術を底上げするための「ノーストップ技術」について学びます。
これを機会にノーストップの練習方法、走り方を心得て、さらなる走破力アップを目指してください。

ノーストップ。どこまでも突き進んでいくかのような響きのいいことばでありますが、
トライアルライダーにとっては、ちょっとでも止まった途端に5点になる、厳しいルールを思い浮かべて暗い気持ちになってしまうことばかもしれません。
しかし、ノーストップライディングに背を向けていては、自分の上達にストップをかけることになります。
上達こそはノーストップ。そこで小川友幸、ガッチ先生の登場です。
セクション内で自由に止まれる技術を持っている人も、スタンディングスティルがうまくできない人も、流れるようにセクションを走る、ノーストップライディングを練習することで、今までとはちがったたくましい走破力を身につけられるにちがいありません。
ノーストップライディングの心得には、ノーストップルールが採用されるされないとは別の次元の、トライアルライダー上達の秘訣が隠されているのです。

CONTENTS
◎常に「〜しながら」を意識する
◎思った時に「曲がる、止まる」重要性
◎ノーストップが楽なことを検証する
◎無意識にノーストップを使っています
◎走らせながら、次のアクションを考える
◎バイクを倒してターンできない人が多い
◎フローティングターンのアドバイス
◎ターンしながらのリヤホップ
◎段差とターンの組み合わせになると‥‥
◎予めブレーキを引きずっていくテクニック
◎滑らかな前後ホップを平地で練習
◎楽でリスクのない前後ホップの意識を
◎流れるように二段ステアを登る方法
◎連続段差は止まらない方が有利
◎ノーストップはレベルアップにつながる
◎実戦的ノーストップ走行の組み立て方
◎ライディング中の「目線と呼吸」
◎下りながらどこで呼吸をしているのか
◎集中とリラックスのメリハリをつける
◎目線の使い方で走りやすくなります
◎ノーストップ練習例
◎停止がセクションを難しくしてしまう例
◎ノーストップを理解すると応用がきく
◎不意に振られても修正できる技量を

DVD 46分
JANコード/4560187781148

SuperTrial 2015 第1戦関東大会DVD

SuperTrial 2014 第7戦東北大会DVD

 

スーパートライアル2015 第1戦関東大会
本編:約110分 特典映像:東京モーターサイクルショートライアルデモンストレーション

価格 2,667円(税別)

4人もの昇格者を迎えた2015年のスーパークラス。メーカーのバラエティーも一気に増え、パドックには7種類ものマシンが並ぶ。
この14人の誰もがチャンピオンになれるチャンスを持つ、開幕戦ならではの横並びのスタート。しかし勝負はそれぞれの新しいマシンや新体制などが微妙に影響し、それが試合を徐々に動かし始める。
トライアルはこんなに僅かな変化が、これほどにもライディングに影響するのかと、改めて驚く展開。
そして3連覇を狙う小川友幸と、昨年後半以来ようやく長いスランプを抜け出せた感のある黒山健一の激突。
今年からついにヤマハファクトリーとなった黒山は、その新体制が与える目には見えない影響の下で走り続けた。
特典映像には、東京モーターサイクルショーでのトライアルデモンストレーション。野本佳章選手のあの技ももちろん、電動バイクで挑む成田匠選手のトライも見もの。

テッペンTrial 2014  全日本トライアル 総集編

テッペントライアル

テッペンTrial 2014 全日本トライアル総集編
本編118分 特典映像:MFJランキング認定表彰式

価格 3,240円(税別)

全7戦で4人もの優勝者が出るという、近年まれにみるシリーズとなった2014年の全日本トライアル選手権。
ゼッケン1番をつけてスタート台に登る小川友幸は、高度で安定感のあるライディングが最大の武器である。
しかし2014年は初の連覇への強烈なプレッシャーのため、そのライディングは次第に乱れて行く。
一方タイトル奪還が使命の黒山健一は、もはやスランプと呼ぶには大きすぎる不調に喘ぎ続ける。
まさに岩に爪をたててよじ登るようなトライで不調の泥沼から這い上がろうとする黒山の目に、遠くの光が映る。
そして何とかして「第3の男」からの脱却を目指す野崎史高、スーパー昇格以来10年に渡り「数えきれないほどチャンスを潰してきた」と語る小川毅士の、これも血の滲むようなトライの数々。
Top4と呼ばれる4人のライダーの1年に渡る闘いの機微を、エッセンスを抜き出した総集編だからこそ見えてくる映像で描く。
他に、残念ながら優勝争いに絡めなかった選手たちの頑張る姿も収録。
特典映像は、MFJランキング認定表彰式。各クラスの選手たちに、翌年への抱負を聞く。

《制作スタッフ》
撮影:生野涼介 鈴木洋二 多田毅 塩谷明広

トライアル百科 小川友幸の伝える力と逃がす力 魔法のトラクションコントロール

トライアル百科 小川友幸の伝える力と逃がす力 魔法のトラクションコントロール

トライアル百科 小川友幸の伝える力と逃がす力 魔法のトラクションコントロール

価格 1,886円(税別)

初心者にとっての何回な課題、そしてもしかすると、世界のトップライダーにとっても永遠の課題となるのが、マシンのトラクションをいかにしてつかむか、です。小川友幸先生が、トラクションのなんたるかについて、またいかにしてトラクションを活かすライディングをしていくか、いつものようにていねいに解説してくれました。大地をつかむライディングを目指しましょう。

滑るところで後輪を滑らせてませんか? ステアケースで十分にスピードをつけいても、何故か跳ね返されてませんか? 登れない、失敗には必ず理由があります。失敗の理由を理解することで、解決策を見つけることができるのです。小川友幸が世界選手権参戦開始の頃にも気づいてなかったという、トラクションのノウハウを明かしてもらいました。

トラクション。英語の辞書をひくと、引っ張るとか牽引力とか出てきます。語源は「引くこと」というラテン語らしいですが、モータースポーツでは、もっぱら駆動輪と路面との摩擦力のことを差します。エンジンにどんなパワーがあっても、このトラクションが貧弱であればその力は路面に伝わらず、トライもままならず前に進むこともできません。みなさんは、トラクションをしっかりつかめていますか? グリップの悪いところは滑るものだとあきらめていませんか? 坂道や段差を登れないのは、アクセルを開け足らないからだと思っていませんか? そんなトライアル知識を見つめなおして、トラクションテクニックについて基礎から学び直してみませんか。難セクションの攻略法から、なにげない発進まで、トラクションのコントロール技術は、トライアルのありとあらゆるところに影響します。このDVDでトラクションを学んだ暁には、あなたのトライアルが激変するかもしれません。

[コンテンツ]
◎トラクションを失わない加速タイミング
◎トラクションを得る体の位置
◎登りは2速か3速で
◎キャンバー走行の注意点
◎キャンバー走行のステップ加重は均等
◎もっと滑るキャンバーはどうするべきか
◎アクセルを戻す実演をします
◎オフキャンバーターンの場合
◎アクセルを開け足さずガマンする
◎登り斜面からの発進方法
◎チェーンがピーンと張るタイミングで
◎スタートでタイヤを「転がす」
◎着地の衝撃を利用するトラクション
◎究極のトラクションが「ダニエル」
◎トラクションの意識でステアが変わる
◎ステアに後輪が当たる手前が勝負
◎アクセル開け足しNG、二段ステア
◎二段ステアもマシンを「先に出してあげる」
◎瞬時に「チェーンを張った状態」へ!
◎クラッチでパワーを逃がすテクニック
◎飛び石でグリップさせて発進する時
◎自分のタイヤの痕跡をよく観察する
◎世界のOGAWAが悩んだトラクション
◎クラッチで逃がすことは次の準備になる
◎真直角の角をとらえるトラクション
◎ウイリージャンプのトラクション
◎2m越え大ステアは違う発想のトラクション

DVD 47分
JANコード/4560187781131

 

SuperTrial 2014 第7戦東北大会DVD

super1407

スーパートライアル2014 第7戦東北大会
本編:103分 特典映像:シリーズ終了後選手インタビューと国際B級の闘い

価格 2,667円(税別) 

勝ちたい。特に最終戦だけは絶対に勝ちたい。

すでに来季を見つめる選手たちの胸の内には、勝利を求める気持ちが激しく燃え上がる。
小川友幸はこの試合、完走さえすればチャンピオンが決定するが、目指すは当然優勝のみ。
しかしその前に、同じく優勝を渇望する黒山健一と野崎史高が立ちはだかった。
今季のタイトルは逃した2人であるが、勝ったほうがランキング2番という状況の中で、黒山と野崎はチャンピオンすら脅かす集中力を発揮して行く。
他、連勝を狙う小川毅士、立てないほどの怪我を押して最後まで走る斎藤晶夫、柴田暁と野本佳章の5位争いなど、一年を締めくくる闘いの全てをドキュメント。
特典映像は闘いを終えた選手たちの言葉と、こちらも勝った方がチャンピオンという国際B級の優勝争いを描く。

スーパートライアル2014 第6戦 中部大会

スーパートライアル2014 第6戦 中部大会

 

2014年全日本トライアル 第6戦中部大会

10月12日 キョウセイドライバーランド(愛知県)
本編:113分
特典映像:2014年TDNインタビュー

価格2,667円(税別)

毎年観客を楽しませる様々な工夫を用意する中部大会。今年は小川友幸選手をもってして「オール5点でも不思議ではない」というほどの難易度を仕掛けて、ライダー達を待ち受けていた。

秋晴れに恵まれながらも、砂が浮きスリッピーなセクション群。前戦優勝ながらすでに自力チャンピオンの可能性をなくしている黒山健一選手は、だからこそ出来る渾身のトライでトップを走る。しかし中部のセクションは中盤からトップライダー達を次々と罠に落とし、順位は1トライごとに激動。まったく先が読めない展開となった試合はスペシャルセクションまでもつれ込み、上位も下位も無慈悲なドラマに翻弄される。そしてこの混迷の中から、ついに新たなヒーローが誕生した。

カメラ:生野涼介/鈴木洋二 ディレクター:生野涼介
ナレーション:児島麻美 写真協力:松下美加

制作著作/映像工房クエスチョン
COLOR 16:9 レターボックス

スーパートライアル2014 第5戦中国大会

super1405

 

スーパートライアル2014 第5戦中国大会
本編97分 特典映像:世界最軽量RTL-Fと、国際B級の走り

価格2,667円(税別)  

「入りまーす」とコールしたはいいものの、何度アクセルを開けてもインまですら辿りつけず「入れませーん」とエスケープ。5年ぶりのJTR開催となる原瀧山トライアルパークは土曜日の大雨のため、これほどの泥地獄と化していた。
このセクション群に優勝を賭けて挑む10人のスーパークラスのライダー達。
前戦でようやく長いスランプを抜けたように思えた黒山健一選手だが、第1からミスを犯し「また勝てない日々が始まった」と頭を抱える。対する、前戦圧勝の小川友幸選手や、かつてこの会場で優勝した野崎史高選手。しかし過酷な泥は選手たちのスタミナを容赦なく吸い取り、勝負の行方は2ラップ目に激変する。
特典映像は、ウイリーキング工藤靖幸選手が作り上げた、世界最軽量のRTL-Fの姿。さらに、まだラインが全くないセクションで泥と格闘する国際B級の走りも収録。

スーパートライアル2014 第4戦北海道大会

全日本2014北海道

「スーパートライアル2014 第4戦北海道大会」
本編115分 特典映像:SS練習会 

価格2,667円(税別)

開幕から優勝がなく、ここまでのランキングは3位。試合中も取りこぼしのようなトライが目立つ。MFJ史上最強のチャンピオン黒山健一は、いったいどうなってしまったのだろうか?
ここ北海道大会はちょうど1年前、黒山健一が最初の変調を見せた試合である。本人は「あれ以来長いトンネルに入っている気持ちです」と語るが、トンネルならばいつか終わりが来る。果たして光の射す出口はあるのか?黒山健一の選手生命を賭けた闘いが始まった。
対するは前大会で6年ぶりに優勝した野崎史高。北海道では思わぬトラブルに見まわれながら、連勝を目指して走り続ける。
そして前戦で敗れたチャンピオン小川友幸は、この北の大地でまるでトライアルの神が乗り移ったようなライディングを展開した。
他、国際B級選手の走りや、再び電動バイクで参戦の成田匠選手も取材。
特典映像は競技終了後に自然発生したスペシャルセクション練習会。勝負とは一味違う、トップライダー達のトライアル(やってみよう!!)魂が爆発した。

野崎史高の 変身!!トレールテクニック

野崎史高の 変身!!トレールテクニック

あなたのトレールライディングを一気にスーパークラスに変身させる、オフロードスクール。
トライアル界のヒーロー野崎史高選手が、初心者はもちろん上級者へも特別指導で、文字通り手取り足取りオフロードの走破術を伝授してくれる。
生徒として参加した和泉拓選手(JEC国際A級#6)も、目からウロコのトライアルテクニック魔術の数々。
初心者にはもちろん丁寧に、ある程度の上級者にもさらにレベルアップの練習方法、考え方を伝授。
ええ?トライアルのテクニックって一般のバイクでこんなに役に立つんだ!
見ただけでもトレール車での走破力が変身する、魔法のテクニックビデオ。

収録テクニックは
全てに共通「ライディング・ポジション」
無敵ライディングへの入り口「フロントアップ」
段違い走破力「足着きフローティングターン」
あこがれの「ステアケース」
怖がり卒業「下りの走り方」
どこまでも上がれ「ヒルクライム」
さらにこれらを総合的に使った沢でのツーリングや、JTR国際A級の小野貴史選手も参加のデモンストレーションまで、見ているだけでも楽しくなる90分。特典映像「東京モーターサイクルショーデモ」付き。

本編:88分 特典映像:東京MC Showデモ(15分)
価格3400円+税

トライアル百科・小川友幸の下りを極める

ogawatomoyuki-dvd

下りを制する者は登りをも制すとよく言われます。その一方、下りをきちんと練習して課題を克服しようという修業生は、意外に少ないのではないでしょうか。全日本でも絶好調の小川友幸ガッチ先生に、下り坂のマスターのしかたを、じっくり教えていただきました。なんとなく降りちゃってる人、下りがこわくてしょうがない人、しっかり学んで、華麗に下っていただきましょう。初めての人も怖がらず覚えられる方法、そして中級、上級者向けの高等技術まで解説してもらいました。

トライアルはたいてい少なからずの起伏のあるところで行います。だから登れば下る。これは自然の摂理です。しかし下りが得意だというライダーは、あんまり出会ったことがありません。下れて当然なのか苦手なのか、さてどちらでしょう? どちらにしても、ここでもう一度下りをお勉強してみましょう。下りが恐ろしい人は、なぜ恐ろしいのか。恐ろしい下りを克服するには、まずどこから始めればいいのか。そして少し上達していったら、どんな下りを勉強したらいいのか。理論抜群、技術も抜群、そして教え方もまた抜群のガッチ先生が、ていねいにしっかり教えてくれました。これでもうあなたも、坂のてっぺんで硬直してしまうことはなくなって、軽やかに華麗に坂の下まで舞い降りてこれることでしょう。坂を下りるのがこわいお弟子さんをお持ちのあなたも、ご一覧いただき、お弟子さんを幸せにしてあげてください。

CONTENTS
◎緩やかな斜面でブレーキ特性を体感
◎フロントブレーキの特性を探る
◎リヤブレーキの特性を探る
◎前後ブレーキを同時に操作
◎ステップに立って前後ブレーキ操作
◎体の位置をどこにもっていくのか
◎適正なフォームを確認する
◎エンジンブレーキは必要ない!?
◎路面状況に応じて加減する技術
◎アンダーガードが引っかかる段差
◎下りの途中に段差がある場合
◎下りながらの目線
◎もし下りの途中で止まったら
◎効率の良い下りの足の着き方
◎アンダーガードを当てずに下る方法
◎オーバーハングで高さのある下り
◎後輪を高く上げながら下る高度な技術
◎横移動で下る高等テクニック
◎2メートル以上の段差を下るためには

◎小川友幸プロフィール
2013年全日本チャンピオン。この映像は、連続タイトルに向けて2連覇に向けて躍進中に収録された。1976年10月4日三重県四日市市生まれ。1990年バイクトライアル・ミニメット世界チャンピオン。オートバイに乗り換え、国内A級、国際B級チャンピオン獲得後、世界選手権挑戦のために渡欧、1996年イタリアGPで4位入賞を果たす。2002年からホンダを駆り2007年全日本(国際A級スーパー)の初タイトル獲得。2010年に2度目のタイトルを獲得。

◎使用マシン
ホンダRTL260F。主に海外を走るモンテッサ・コタ4RTとホンダRTL260Fは、中身が同じの兄弟車種だが、小川が乗るのは同名の市販マシンをベースとしたファクトリーマシン。最新技術の開発テストも、小川友幸の仕事のひとつ。全日本などでは、このマシンのテストを兼ねての実戦参加となる。エンジンはプラグが2本ついている、すべてがゼロから作られた特別仕様。前後ショックはショウワのスペシャル、ホイールはハブ部分が軽量化されたスペシャル品。このマシンに乗るのは、レプソル・ホンダ・チームのトニー・ボウと藤波貴久、そして小川友幸の3人だけ。

◎本体価格1,886円+税
◎DVD 44分
◎JANコード/4560187781124

スーパートライアル2014 第3戦九州大会

全日本九州

スーパートライアル2014 第3戦九州大会
本編123分 

価格2,667円(税別)

黒山健一が勝てない。いったい彼はどうしてしまったのか。
本州の西の端、下関市で開催された2014年の九州大会。そこでも黒山を襲う常勝の憂い、賞賛の苦痛、背負うものの重圧。
孤独と苦悩を相手に闘うJTR史上最強のチャンピオン、黒山健一の必死の走りを詳細にレポートする。
そして今シーズン負ける要素が見えない小川友幸に挑む、野崎史高と小川毅士。彼らは4つの「勝負どころ」をどのように走ったのか。3人による大接戦には判定の機微も加わり、勝負は緊迫を深めながら展開していく。
他、またしても繰り広げられる柴田暁と田中善弘の5位争奪戦や、前戦最下位からの脱却を目指す加賀国光などの走りを丁寧に描く。

トライアル百科・小川毅士の加重の使い分けで変わる快適ターン

小川毅士快適ターン

トライアル百科・小川毅士の加重の使い分けで変わる快適ターン

価格 1,886円(税別)

トライアルの極意、そして永遠ともいえるテーマがターンテクニック。ぐるっと回ればそれでターンは完成ですが、簡単に言えてしまうのとは正反対に、奥が深くてむずかしい。これに悩んでいるトライアル入門者は数多いと思います。そしてまた、悩んだままトライアルを続けている人も少なくないのではないでしょうか。お助けしましょう。これでターンが決まります。

トライアルテクニックについて、深い考察のうえに解説してくれる小川毅士先生のシリーズ。今回はシンプルにして究極の難関テーマである、ターンについて取り上げてみました。ターンといえば、初級者の頃に練習するテクニックですが、中級になり上級になっても、ターンで苦労している人は少なくないようです。トライアルを始めたばかりの人もそこそこ上級の皆さんも、もう一度ターンについて考えてみてください。毅士先生と一緒に考えれば、きっとなにか大きな発見があるにちがいありません。ターンのテクニックも多岐にわたりますが、今回は両足の荷重について、まずじっくり考えてみました。そしてアクセルワークやクラッチワーク、ターン中にどこに視点を置くかなど、ターンの基本的な考え方について考えてみます。ターンでは、内足荷重か外足荷重か、内・外さまざまな考え方があって悩んでしまいますが、そこにもずばっと答えを提示してくれています。

「加重」~積極的にマシンに重さをかけるのが「加重」です。マシンのお荷物になっている荷重は卒業して、今日からは、加重!
トライアルでは「かじゅう」という表現がよく出てきます。これが「加重」なのか「荷重」なのか悩むところですが、このDVDでは「加重」を使っています。荷重とはアクションなしに重さをかけることで、荷台に乗っている荷物のような状態です。トライアルはからだを使ってマシンをコントロールするスポーツです。マシンのお荷物にならず、積極的にマシンをコントロールしてほしいという意味をこめて「加重」です。荷重から加重へ。みなさんも、お切り替えを。

CONTENTS
◎外足・内足・両足の加重を体験する
◎3種類のターンそれぞれの特長
◎クラッチを使ってゆっくりターンする
◎ターンの姿勢練習はとりあえずリヤブレーキ操作なしで
◎初めての方は棒立ち姿勢でスタートしてください
◎実は「ハンドル加重」があるのです
◎技量によってターンの加重方法は変化するべき
◎平地で8の字を描きながら3つの加重方法を練習する
◎マシンを傾ける角度について
◎ターンの先のステアケースへ向けて加速する場合
◎外足加重の実戦的なケース
◎視界と視点と内輪差

DVD 32分
JANコード/4560187781117

 

SuperTrial 2014 第2戦近畿大会

super1402

SuperTrial 2014 第2戦近畿大会

2,667円(税別) 

しとしと降る雨と、4月下旬とは思えないとんでもない寒さ。
その中で勝負の分かれ目となる岩を睨みつける選手がいた。
黒山健一。チャンピオン奪還が至上命題の彼にとって、そこは絶対に外せない勝負所であった。
散りかけた桜の季節に開催された、2014年の全日本トライアル第2戦、近畿大会。
黒山は小川友幸がレース序盤でつまずいた隙を逃さないが、さらに小川毅士、野崎史高が絡み、勝負は複雑な展開を見せていく。そして観客で参加の藤波貴久のアドバイスも受け、序盤のミスをじわじわと取り返す小川友幸。

まだ第2戦とはいえ、このレースは2014年のタイトル争いに大きな影響をもたらす結果を招き寄せる。
他、アシスタントが大活躍の斎藤晶夫、採点に翻弄される野本佳章、またもや接戦の柴田暁vs田中善弘など、冷たい雨の中で闘う10人の選手たち全てのストーリー。
特典映像には、トライアルがちょっと異質な東京のビル群真っ只中で開催された、柴田暁のデモンストレーションを収録。

撮影:生野涼介 鈴木洋二 多田毅
ナレーション/児島麻美 
写真協力/松下美加 
制作著作/映像工房クエスチョン
COLOR 16:9 レターボックス