HEBO ヘルメット montesaカラー / Zone 3

hebo helmet

モンテッサオーナーの方に、超オススメ商品
HC1151

 

HC1151 HC1151

 

HEBO MONTESA TEAM Trial Helmet Model HC1151

価格 18,500円(税別)

レプソルホンダチームが使用する公式ヘルメットです。
熱可塑性ABS製
低刺激性で取外し可能な内装
ポリプロピレンプラスチック製の格納式バイザーを装備
前後の空気穴により新鮮な空気を取込み、ヘルメット内部の熱を排出します。

サイズ:M、L、LL
重さ:約1,150g

※日本のMFJ公認を取っていない為MFJのレースには、使用出来ません。MFJ公認以外のレースや練習など使用に是非お勧めです。
※注文受付後の取寄せ商品となり納期に時間が掛かりますのでご理解よろしくお願い致します。

 

HC1150

 

 

 

HC1150 HC1150

HEBO MONTESA Classic Trial Helmet Model HC1150

価格 18,500円(税別)

モンテッサロゴマークの入った、モンテッサレッドのヘルメットです。
熱可塑性ABS製
低刺激性で取外し可能な内装
ポリプロピレンプラスチック製の格納式バイザーを装備
前後の空気穴により新鮮な空気を取込み、ヘルメット内部の熱を排出します。

サイズ:M,L,LL
重さ:約1,150g

※日本のMFJ公認を取っていない為MFJのレースには、使用出来ません。MFJ公認以外のレースや練習など使用に是非お勧めです。
※注文受付後の取寄せ商品となり納期に時間が掛かりますのでご理解よろしくお願い致します。

zone3

HEBO Zone03 Trial Helmet Model HC1111

価格 18,000円(税別)

カラー:スクエアブラック

熱可塑性ABS製
低刺激性で取外し可能な内装
ポリプロピレンプラスチック製の格納式バイザーを装備
前後の空気穴により新鮮な空気を取込み、ヘルメット内部の熱を排出します。

サイズ:M,L,LL
重さ:約1,150g

※日本のMFJ公認を取っていない為MFJのレースには、使用出来ません。MFJ公認以外のレースや練習など使用に是非お勧めです。
※注文受付後の取寄せ商品となり納期に時間が掛かりますのでご理解よろしくお願い致します。

 

HEBO montesaトライアルウエア

montesa trial wearmontesa trial wear

montesa trial wear montesa trial wear

HEBO MONTESA CLASSIC Wind Pro Model HE4246

価格 13,500円(税別)

ポリエステル素材で防風性能を向上、少し肌寒い時や風の強い日のライディングに着用ください。
ウエスト調節可能、袖口や襟口も絞られて体にフィットします。

サイズ:M,L,LL

※注文受付後の取寄せ商品となり納期に時間が掛かりますのでご理解よろしくお願い致します。

 

 

MONTESA CLASSIC Jersey MONTESA CLASSIC Jersey

 

HEBO Trial MONTESA CLASSIC Jersey Model HE2146

価格 6,900円(税別)

クラシックモンテッサシャツ。
ポリエステル100%で通気性と速乾性があり、快適な着心地でライディングに集中できます。

サイズ:M,L,LL

※注文受付後の取寄せ商品となり納期に時間が掛かりますのでご理解よろしくお願い致します。

 

MONTESA CLASSIC PantsMONTESA CLASSIC Pants

HEBO Trial MONTESA CLASSIC Pants Model HE3146

価格 17,500円(税別)

モンテッサクラシックパンツ
ポリエステル90%、エラストマー10%
通気性と速乾性、高弾力性のある素材
膝にはケプラー素材パッドが入っています。

サイズ:M,L,LL

※注文受付後の取寄せ商品となり納期に時間が掛かりますのでご理解よろしくお願い致します。

 

 

 

 

JITSIE BETA Evo 2T 2014ファクトリーモデル含む2015年~用 フルカバーサイレンサープロテクター

JITSIE BETA Evo 2T 2014ファクトリーモデル含む2015年~用 フルカバーサイレンサープロテクター

JITSIE BETA Evo 2T 2014ファクトリーモデル含む2015年~用 フルカバーサイレンサープロテクター

価格 7,500円(税抜)

プラスチックのカーボングラフィックのフルカバープロテクターでサイレンサー
全体を凹み傷、破損などからプロテクト!!

※125ccモデルには使用できません。

やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル

やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル

自然山通信DVD やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル 自然山通信DVD やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル
自然山通信DVD やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル 自然山通信DVD やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル

 

自然山通信DVD やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル

価格 1,800円(税別)

DVD「やろうぜ!3ヶ月で身につくトライアル」発売のお知らせ。トライアルって難しそう‥‥、怖そう‥‥。いえいえ、そんなことありません。トライアルの知識と、ちょっとの経験でオートバイ技術のスケールが驚くほど広がります。そして、ちょっとでもトライアルの楽しさを味わってしまうと、その先のもっと愉快で楽しい“トライアル”に魅せられてしまうのです。

『トライアル始めたい人が最初の3ヶ月に何をすればいいか』がテーマ。教えてくれるのは、全日本選手権で好調、オフロードパーク運営でも精力的にトライアル普及活動を進めている国際A級スーパークラスの小川ツヨシ選手です!

トライアルをやりたいと思っていても、難しそうだなあ。ちょっと怖いなあ‥‥。岩の上で転んだらどうしよう‥‥。見た目ちょっと地味だしなあ? いろいろな理由でトライアルに手を出せないライダーは多いと思います。でもちょっと気になるモータースポーツが「トライアル」。エンデューロで上位に入るトライアル出身選手が多い事も、最近トライアルが注目されている理由ではないかと思います。

トライアルマシンを買うにもちょっと勇気がない‥‥。どんな練習をすればいいのかさっぱりイメージがわかない‥‥。小川毅士選手がそんな人のために、トライアルについての基礎知識についてを解説してくれました。ライディングポジション設定の基礎、各部操作方法の解説。そして始めの三ヶ月間にやるべき練習メニューについてです。

まだトライアルマシンをお持ちじゃなくても、トライアルってどんなことを準備してどんな練習から始めるのか。何を目標に技術を身につけていくものなのか。このDVDからトライアルのイメージが見えて来るのではないかと思います。

足を出さないでバランスとるなんて無理……。やっぱり見た目が地味すぎる‥‥。え〜、これなら簡単ですぐにできそう。ぴょんぴょんカッコよく走れるようになりたい。トライアルについてはいろいろ感想を持たれると思いますが、どんなジャンルのオートバイを操作する場合も、トライアルの技術や知識は必ず役に立つということです。トライアルの第一歩は、効率よく。楽しく! ちょっとコツをつかむとどんどんトライアルの楽しさが増して行くことでしょう。

CONTENTS
◎ポジションのセッティング
トライアルマシンのポジショニング
レバー類のセット角度
レバーの遊び設定
ステップとブレーキペダルのセッティング
チェンジペダルの取付位置
2ストロークエンジンのガソリン混合比
チェーンの張りをチェック
トライアルマシン独自のタイヤ空気圧
前後サスペンションの動作バランス

◎ライディングポジション
基本フォーム「スタンディング」ポジションのとりかた
レバー類の操作方法
トライアル用ヘルメットを推奨する理由
トライアル用グローブのメリット
トライアル用ブーツの機能とは
トライアルウェアの特徴

◎トライアル初めの一歩
キックペダルによるエンジンのかかけ方

◎トライアル的自己採点
あなたの「トライアル度」チェックします
上手く行けたり失敗したり。楽しいレベル設定が大事

◎トライアル流・段差越え方法。これを覚えると世界が変わる!
トライアル的段差越え、アクセルは控えめに
アンダーガードを当てないトライアル流アクション
安全確保のため心がめるポイント
失敗の理由を自覚すること

◎トライアル流ターンを身につける
マシンを自分で「倒して行く」感覚で

◎ベーシックな登り斜面
登り斜面

◎凹みを越えて挙動を学ぶ
凹みを越えて挙動を学ぶ

◎初めてのフロントアップ
サスの動きを知るトライアル流フロントアップ

◎斜面の下り方
下りはクラッチを切りブレーキ性能を生かす

◎DVD 63分
◎JANコード/4560187781155

 

SuperTrial 2015 第4戦 北海道大会DVD

スーパートライアル北海道大会

 

スーパートライアル2015 第4戦北海道大会
本編:97分 特典映像:13歳ライダーエキシビジョン

価格 2,667円(税別)

2015年シリーズの折り返し点となる、第4戦北海道大会。
ここまで2勝1敗の小川友幸に対し、黒山健一はまだ1勝。2位さえ逃した大会があるため、もしこの北海道でも勝てなければ、タイトル奪還は事実上不可能となるであろう。しかし一瞬で転倒を招く北海道のセクションは、黒山のクリーンを拒んだ。
一方小川友幸にとっては、ここはタイトル獲得に王手をかけるはずの大切な試合。ところが小川も信じられないミスを重ねてしまう。5点に苦しむ2人をかわしてトップに立ったのは、昨年全日本初優勝をとげた小川毅士であった。
さらに優勝争いには野崎史高も加わり、最後の最後まで1点を争う大接戦が展開されていく。
特典映像は、併催されたエキシビジョン125クラス。超若干13歳の武田呼人選手が、国際B級のセクションに挑む。